アラフォーのダイエット

柳澤英子のレシピはやっぱりダイエット効果あり♪今度はレンチンで夫も納得のやせるおかず作りおき

スポンサーリンク
レンチンやせるおかず

こんにちは!はみるのです。

暦の上では立冬を過ぎましたが、私は秋まっさかりです。

それは、ズバリ…

食欲の秋

はぁ~…、なんでこう何でもかんでもおいしいんでしょうか。

これって私じゃなく、おいしいものが悪いような…。(責任転嫁)

とにもかくにも、おいしいものを食べることは、私にとって絶対にけずることのできない最優先事項…!

だからといって、本能のままに食べ続けると、ぷくぷく、ムクムクと巨大化していってしまいますよね^^;

そこで、頼りになるのが柳澤英子さんのやせるおかず、
通称「やせおか」!^^

 

一時「やせおか」活用からはなれてしまっていたのですが、巨大化しはじめた自分のためにもう一度奮起…!

今回は大人気やせおかシリーズ第三弾、

全部レンチン! やせるおかず 作りおき

がお供のレシピ本として、我が家の仲間に加わりました☆

スポンサーリンク

今度はすべて電子レンジで作れる簡単レシピ!

私が持っている第一弾の『やせるおかず 作りおき』でも、十分に簡単手順のレシピばかりでした。

やせるおかずとは?第一弾についてくわしくはまずこちらの記事を→50代に1年で26キロやせた柳澤英子さんの『やせるおかず 作りおき』話題のマリネレシピも盛りだくさんで私でも糖質オフダイエットができそう☆

それが今回は、

すべてレンジで完結調理!!

手軽さに磨きがかかっています…!^^

火(レンジ)を通すレシピばかりなので、どうしても前回より「酵素」は、減ってしまっていると思います。

酵素って何がいいの?→【やせるおかず作りおき】今までの食事で足りていなかった酵素を補って落ちてしまった30代の代謝を上げるぞ!

でも、

柳澤流やせる食べ方3カ条

野菜はたっぷり食べる
肉や魚もしっかり食べる
炭水化物は控えめに

を軸に、楽してやせるレシピが万歳です☆

レンチンレシピは、

「火を使わないので台所が暑くならない」
「火加減不要なのでワザいらず」
「洗い物が少なくすむ」
「加熱中にほかの作業ができるから時短」

とよいことづくめです♪

スポンサーリンク

作っておいしかった!(夫にも好評だった)レンチンレシピ

まだ購入して間もないのでちょっとしか作っていませんが、さっそく作っておいしかったメニューをご紹介しますね♪

※どれもお皿に盛りつけた後、写真を撮り忘れて食べてしまったものが多数…

鶏肉のトマトクリーム煮

レンチンやせるおかず 鶏肉のトマトクリーム煮

これはパッと見て、まず作りたい!って思ったメニュー。

生クリームを、これのために買いました☆

普段使わない生クリーム、使いきれるのか?!と不安になりましたが、調べてみるといくらでも使い道があるんですね^^

半分使って、残りは後日、激ウマ鶏肉ときのこのクリーム煮になりました♪)

パンと一緒に食べてもおいしそ~。おしゃれです☆
夫もおいしいと言って食べてました。

シチューの献立の時と同じく「ごはんがススム系」ではないので、副菜はきんぴらとか味がしっかりしたものの方が全体としてはいいと思います☆

レンチン前

レンチンやせるおかず 鶏肉のトマトクリーム煮

まちがえて、それぞれの調味料を順番に食材の上からかけていってしまったんですけど、先に混ぜてからかけるようにしてくださいね。笑 (それでもおいしくできました)

塩は仕上げに味見て調節してください♪

※このレシピはアマゾンのkindle試し読みで、レシピが見られます☆

豚肉の塩昆布蒸し

レンチンやせるおかず豚肉の塩昆布蒸し

とにかく簡単そうで飛びついたレシピ。

塩昆布をすでに活用しているお宅なら、「いまさら、知ってるわ!」って感じかもしれないですね。

でも、我が家は全然使ってなかったので、「塩昆布ってただ入れるだけでこんなにおいしくなるの?!」と目から鱗でした。(遅っ!!)

キャベツが山盛り食べられますよ~。

ヘルシーで、食べすぎた次の日や、夜遅めの食事なんかにもオススメです☆

レンチン前

レンチンやせるおかず豚肉の塩昆布蒸し

塩昆布とごま油をモミモミするのが、ポイントですね♪

ごま油でお肉がしっとり、風味よくなります(*^。^*)

しめじの洋風ナムル

レンチンやせるおかずしめじの洋風ナムル

これも超簡単レシピ。

コンソメとオリーブオイルとガーリックパウダー。
洋風の主菜にぴったり合います♪

朝食のトーストにもいいですねぇ。
さらにスクランブルエッグなんかあったら、おしゃれな朝ごはん☆

レンチンやせるおかずしめじの洋風ナムル

パパパっと調味料を入れて、チンするだけです^^
特筆事項なし!

キャベツのたらこマヨネーズあえ

野菜が足りん!モリモリ食べたい!
って時に、おすすめのメニュー。

▼レンチン前、こんなに山盛りです。笑
レンチンやせるおかずキャベツのたらこマヨ

それがちゃんと収まるんです☆

やせるおかず キャベツたらこマヨ

最後、保存容器の中で和えるとありますが、上の写真のように容器が汚れちゃいます。。。
それがちょっとイヤだなという人は、別のボウルで和えて入れたほうがきれいですね^^

お子さんも食べる場合は、長めの加熱でクタっとさせるといいですよ~。

鶏肉の中華煮

レンチンやせるおかず 鶏肉の中華煮

これはめっちゃおいしかったです!
夫も大絶賛☆

娘もパクパクとたいらげました☆

▼レンチン前

レンチンやせるおかず鶏肉の中華煮

葉の部分を上にのせるのがポイントなんですね。

本当に加熱ムラなく仕上がりました☆
こんなに簡単でいいんでしょうか^^

※このレシピはアマゾンのkindle試し読みと、楽天ブックス立ち読みで、レシピが見られます☆

●追記●

鶏ひき&サバ缶いなり

レンチン やせるおかず 作り置き

鶏ひき肉とサバ缶とカレー粉という斬新な取り合わせ!

でもこれがめっちゃおいしかったです~。
なんか癖になる味…。

ほんと混ぜて、詰めて焼くだけなんでめっちゃ簡単♪
ツナ缶でやったら、さらに子供たち受けがよくなりそうです。

鶏肉のみそマヨネーズ焼き

シンプルな味つけなのに、やさしく奥深い味。
私はもう少しパンチがほしかったので、仕上げに黒コショウをふりました^^

こういうこっくりとした味のレシピも、レンジでチンだから楽ちん♪

私が感じたレンチンやせるおかずの注意点

本の低評価レビューと、私が実際にレンチンレシピを作って感じたことがあったので、参考程度にまとめてみます。

「塩少々」とあるレシピは少し多めから薄味へと慣らしていく

柳澤英子さんのやせるおかず第一弾もそうだったんですけど、「塩少々」という分量表示がよく出てくるんですよね。

調べてみると、一般的に「塩少々」は親指と人差し指の2本でつまんだ量とあります。

でも、実際にそれで作ってみると、、、

味が薄い…!

たぶん、この「やせおかレシピ」に慣れていくと、素材の味を感じられて少しの塩分でもおいしくなっていくんでしょうけど、最初からその壁を飛び越えるのはきついです。笑

なので、最初からチャレンジせずに

レシピよりは多め、いつもよりかは薄味

を意識して始めてみて、徐々に塩分量を減らしていくのがいいと思います。

味がない!おいしくない!って一発でやめてしまうのは、もったいないです^^

(我が家も塩分多めに慣れているので、味覚を変えていきたい。。。)

調理時間はあくまで目安!それぞれの電子レンジの特性に合わせて

次に、レンジの調理時間。

レシピに記載されているものは、あくまで目安と本にも表記されています。

レンチン やせるおかず

本当に、それぞれ電子レンジによって違いますよね。
実家とうちのとでも、全然ちがいます。笑

なので、これも調整調整で。

「なんだ!まだ肉が赤いじゃないか!(怒)」

と思わずに、ジワジワと追加加熱してマイ加熱時間を見つけてください♪

楽ちん☆気軽に取り入れられるからこそ効果が出る

レンチンやせるおかず効果

レンチンのやせるおかずは、とにかく簡単すぎてすごいです。

例えば、夕食作りでフライパンとお鍋を使っていても、レンジで同時進行ができる!

これだと、あと一品作っておこうかなって気にもなりますよね♪

  • 炭水化物系(パスタやうどん)だけで済ませてしまいがちなお昼に
  • 食べすぎてしまった次の日、調整するための夜ごはんに
  • 単純に日々のごはん作りを楽にするために

 

意識して取り入れるようにすると、体重にすぐあらわれます(*^。^*)

おいしい誘惑がいっぱいの食欲の秋ですが、「やせるおかず」を上手に活用しながらバランスのよい体を維持していけるといいですね☆

産後ダイエットにもレンチンレシピ活用してます→産後ダイエット【食事編】授乳中なのに痩せない!母乳が出なくなるので炭水化物抜き以外の方法を考える

スポンサーリンク

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    一週間分作り置きする場合分量はどのくらい増やせばいいですか?

    • はみるの より:

      >匿名さん

      これは本当に、ご家族の人数や好みや食べる量などによって違うので何とも言えないのですが…

      我が家では、1週間スパンで作り置きするのではなく、いつもの食事+1~2品作って私の昼ごはんや、夜ごはんの足しにする感じです。

      1週間保存が効くレシピはのっていないので、1週間まわしたい場合は「途中段階で冷凍しておく」というレシピもレンチンシリーズには載ってますので、それを合わせる感じになると思います☆

  2. たまたま より:

    はじめまして。
    ブログ楽しみにしております。
    とても、みやすいブログですね!
    ワタシもブログをスタートしたいのですが
    こちらは、どちらのブログサイトを使っていますか?
    教えて頂けると幸いです。
    よろしくお願い致します。

    • はみるの より:

      >たまたまさん

      はじめまして!こんにちは☆
      ブログを見て下さりありがとうございます!

      見やすいと言っていただけて、嬉しいです^^

      こちらのブログは、自分で有料レンタルサーバーを借りて、ワードプレスという無料のブログサービスを使って作っています☆

      一般的な無料ブログサービスに比べたらやらないといけないことは多いですが、自由もききますしいいですよ^^

  3. ここなつ より:

    こんにちわ。私も秋は絶賛増量中です。。。

    1冊目の「やせおか」は買いましたよー。
    中でもチキンの蒸し焼きをキムチと豆乳のソースでいただくのは、意外な組み合わせであり、でも美味しくて、うちの定番になりました。簡単なのに旦那も絶賛。

    「やせおか」のいいところって、調味料が単純なところ。
    はみるのさんの言う通り、それゆえに味に物足りなさを感じたりしますよね・・・。
    うちは塩を別盛りにして、ちょんづけしたり、柚子胡椒や七味、レモンなどをアクセントに使ってます!

    しかーーーし、この本の中で、主菜・副菜・・・とやると、少ない。。。少なくない?少なくなくなくない?
    うちだけ?

    主人はお酒を飲むから、米を食べ無いので、余計少なく感じるのかな。
    うっかり肉系の主菜と大豆系の主菜を組み合わせちゃったりしてマス。

    それでも重宝してますよ〜
    「レンチン」も気になっていたので一度見てみます!
    簡単で、遅くなる主人には作って置いておけるのが良いですね。

    私も意識して真面目にダイエットしよーと思います。
    さらに増量が見込まれる年末年始に向けて・・・

    • はみるの より:

      >ここなつさん

      ここなつさん、こんにちは!
      秋って憎き季節ですよねぇ~…

      でも、おいしいってステキ…☆

      キムチ豆乳のチキンの蒸し焼きには、私も驚きました!
      自分ではなかなか思いつかないですよね。

      ほんと、調味料が単純なところが長所であり短所?
      でも、本来はそれくらい素材の味や、自分で足す味に敏感になったほうがいいんだろうなぁ。

      この本の中で献立を完結させようとすると、少ない!少ないです!笑

      けっこう本の中でも、こってり系を夫の食事には取り入れてます^^
      卵や豆腐のメイン系は、夫には物足りなさそうなので、私や娘用の足しに作ったりで☆

      キッシュがメインとか、夫にはあり得ないんで。笑
      うちは、お酒も飲むし、夜にお米がないのもあり得ないんで絶対にやせない…。

      いつもの食事に挟み込んでいくのが、今は一番しっくりくる使い方かもしれません。

      レンチンもぜひぜひ、ネット上のお試し読みや、本屋でちらりと見てみてください☆

      秋の次は、年末年始!
      いや、その前にクリスマス!

      おそろしや~!秋冬…!!笑

  4. レンチン☺️ より:

    私も昨日から始めたのですが、タンドリーチキンをチンした時の液体?は捨てましたか?大量の水分が出てびっくりしました

    • はみるの より:

      >レンチンさん

      こんにちは!
      私はまだタンドリーチキンは作ってないんです…!

      でも、大量の水分が出て、それをすぐにではなく保存して食べる場合は、私だったら捨てると思います^^

  5. たかし より:

    一週間分いっぺんに作るとサイトでみましたが朝、昼、夜と三食レンチンおかずを食べると一週間もちません、どうゆう計算をしたらいいですか?

    • はみるの より:

      >たかしさん

      こんにちは!
      一週間分いっぺんに作るというのは、どのサイトで見られたのでしょうか??

      我が家では一週間分をまとめて作るやり方は取り入れていないんです…。

      あくまで一例として、よろしければこの記事のコメント欄の中にある、「匿名さん」への私の返信をご覧いただければと思います^^

  6. すもも より:

    こんにちは

    痩せるレシピ本をみて私も出来るかなって思っていましたが、なんと5キロ痩せました。
    全て本も購入しています
    お肉が好きなのですが、カロリーを気にする事なく食べられています。
    今後も作り置きでダイエット頑張る予定です(*^_^*)

    • はみるの より:

      >すももさん

      こんにちは!
      すももさんは、本すべて購入されたんですね!

      私はまだ2冊なんでまだまだです…。
      「夫もやせる」シリーズが気になってます^^

      それにしても、5キロ減はすごすぎる!!
      私はこんな記事を書いておいて、そこまでの大量やせを経験してません。

      見習って、楽しく体重コントロール頑張りたいと思います☆

  7. にゃんちゅう より:

    容器は何mlの買えばいいのでしょうか?

    レシピ本に書いてある分量で1品になるのですか?

    • はみるの より:

      >にゃんちゅうさん

      はじめまして!こんにちは。

      容器の容量は、本にも載っていないので我が家にあるものを、適当に使ってますよ☆
      私は作ってみて、パイレックスガラス容器の880mlが多くのメニューで、おさまりがいいように感じます^^

      あと、1品になるかどうかはその人、その家族によるので何ともお答えできません。すみません…。
      メニューによっても、これは3人でもいけそう、2人でも足りないなど私としても感じ方が違うので、まずは作ってみてという感じになりますね。

      少しでも参考になればと思います☆

はみるの へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。