HSC長女のキロク

RISU算数(リス算数)の料金は高い?調べると意外にコスパ◎安く済ませる方法も

こんにちは、はみるのです。

我が家では、最近話題になっている算数に特化したタブレット教材【RISU算数(リス算数)】をお試し体験させていただいてます。

↓前回の記事はこちら

今日は少し別の角度からということで、RISU算数の料金について書きます。

というのも、今まで我が家ではこういった形の通信教材をやったことがなかったんですが、料金は月額で毎月固定というイメージがあったんですよね。

ところが、RISU算数はちょっと違っていて毎月料金が変動するシステム

はじめは「??」となったんですが、これがなるほど理にかなったシステムで。

事前に知らないと

え!毎月一緒だと思ってたのに!

と、無駄にしてやられた気分になってしまうというトラブルにもなりかねません。

ですが、この記事でちゃんとRISU算数の料金体系を知ると

ほー、そういうわけね。
なるほど☆

と、納得されると思いますので、その上で冷静にRISU算数を導入されるかどうか検討してくださいね^^

RISUの料金体系は理にかなった変動制 スマイルゼミと比較

先ほどもちょっと書いたように、習い事の月謝や、動画サービスのサブスクみたいに、タブレット教材も月額固定の料金だと思われる方が多いのではないでしょうか?

当たり前なんてものはないんですが、普通にそう思っちゃいますよね。(そんな思い込みで、多数失敗したことのある私です。笑)

でも、RISU算数の料金体系はちょっと変わった変動制

  • 月あたりの基本料 ¥2,500(税込¥2,750)
  • タブレット本体の費用 ¥0
  • タブレットの修理保障費 ¥0
  • 解約はいつでもOK 手数料¥0

これだけだと少しわかりにくいので、有名なタブレット教材「スマイルゼミ」の料金も出しながら、くわしく説明していきますね^^

この記事を書いている時点での料金体系になっていますので、
最新のものはRISU公式ページにて確認してくださいね。

月額固定ではなく「基本料」+「利用料」

RISU算数の料金体系で一番複雑なのが、「基本料」に「利用料」がプラスされるシステム。

RISU算数の「基本料」は毎月払うのではなく、

月々の基本料(¥2,500)×12ヶ月分=¥30,000(税込¥33,000)

契約時に一括払いになります。

それを月あたりに換算すると、月額¥2,500になるというわけです。

「利用料」の算出方法

RISU算数は、月1ステージ以上のペースで学習が進んでいる場合のみ、月々の利用料がかかってきます。

つまり、

今月は風邪もひいてたし、行事も忙しかったからあんまり進まなかったな…

という時にも、高額な料金をとられる心配はありません。

RISU公式サイトより画像お借りしています

ただし、ひとつ注意点はその月にクリアしたステージ数がすぐ反映されるのではなく、

【受講し始めてから今までクリアしたステージ数】÷【受講月数】

で、計算される点。

なので、勉強が進んでないその月がすぐ利用料が下がるわけではなく、月平均のクリアステージ数で計算されます。

でも、それって勉強すればするほど料金がばか高くなるんじゃ…?!

と、心配された方。大丈夫ですよ^^

うちの長女もそうでしたが、タブレット教材をやり始めた時が子供のやる気のピーク。

それに、もちろんやり始めが一番問題が簡単ですから、最初は勢いよくたくさんのステージを進むと思います。

ですが、スタートアップのテンションが落ち着いた後は、それぞれのお子さんに一番合ったペースに落ち着いてきますよ。

RISU算数は、1ステージごとにだいたい25ステップほど。
1ステップの中が2〜5問ほどなので、全体で75問〜100問ほどになります。

そして、一番やる気がみなぎっていて簡単な問題から次々に解いていくスタートの時期に、料金を抑える方法は後ほど説明しますね^^

スマイルゼミの場合

RISUと同じく年額を一括払い月額¥3,800(¥4,180)
毎月支払う形だと、¥4700(¥5,170)になります。

※スマイルゼミは全教科

タブレット本体と、タブレット安全保障の費用は無料

RISU算数のタブレットが破損した時のための安心保障サービスは ¥0 です。実質、基本料に含まれている感じになりますね。

もし、タブレットが破損してしまった時は、本来¥24,000かかってしまうところ→¥6,600(税込¥6,600)になります。

スマイルゼミの場合

初回のみタブレット代が ¥10978

タブレット保障は ¥3,960/年(月額にすると¥330)で、交換費用が¥43,780→¥6,000になります。

解約はいつでもOK 手数料も無料

RISU算数は、いつでも解約でき手数料は無料です。

ただし、基本料は年額一括払いしかできないため、払ったあとすぐに解約するとまるまる損をしてしまう形になります。

1年はやめずに続けるという心づもりで、受講されるのがいいですね^^

スマイルゼミの場合

解約料は1年以上継続なら¥0。
1年以内であれば、¥7,678かかります。

RISU算数の料金を抑えるコツは、お試しキャンペーンと実力テスト

クリアしたステージの平均クリア数をもとにした、変動料金制のRISU算数。

料金をなるべく安く抑えるポイントは2つ。

  • 実力テストで正確な結果を残す
  • 1週間お試しキャンペーンを使う

実力テストが料金に大きく影響、慎重にとり組む

なぜ、最初にする実力テストの結果が大事かというと、実力テストで解けた問題はクリアしたステージとして今後のスタート地点が決まるからなんです。

クリアしたステージは利用料 ¥0で、いくらでも復習することができます^^

で、なぜ【慎重に】とり組むと書いているかというと、タブレットの操作に慣れていないことで誤って空欄で解答ボタンを押してしまうという口コミが多くあるんですね。

ちなみに、うちもいくつか間違って解答ボタンを押してしまい、残念でした。涙

先ほども説明したように、RISUはクリアするステージ数による料金変動制なので、実力テストで自分のレベルいっぱいいっぱいまでクリアしておくのは最重要ポイント

実力テストについては、こちらの記事でふれていますのでよかったら参考にしてくださいね。

お試しキャンペーン中に解けるだけ解く!

RISU算数をお得に利用するもう一つのポイントは、お試しキャンペーンを使うこと

本来、RUSU算数はすぐに本契約で年額¥33,000(税込)を一括払いしなくてはいけませんが、クーポンコードを使った場合のみ¥1980(税込)で1週間お試しすることができます。

そのまま本契約に移行することになったらこの¥1,980は無料に。

返品する場合でも支払うのは¥1,980のみで、返品手数料や送料はかかりません。(着払い)

あと、もう一つめちゃくちゃ大事なポイントは、

お試し期間中なら、どれだけステージをクリアしても1ステージに換算されること

つまり、実力テストで自分のレベルいっぱいいっぱいまで正確に解答し、その後RISUでの勉強が始まったらとにかくステージを進めるだけ進めておくと、変動制である料金をぐっと抑えることができます

その後は、子供のテンションも落ち着いてくると思いますので、自分に合ったペース配分でゆったり勉強していくといいですね^^

正直、このお試しキャンペーンはタブレット教材が気になってるお宅なら、試さない手はありません。

タブレット教材自体どうしても向き不向きがありますし、最初にかかってくる費用はどの会社のサービスでもけっこう大きな金額なので、まずはお試しをはさむことをおすすめします^^

当ブログの限定コード「axw07a」入力で
\1週間のお試しキャンペーンが適用されます/

RISU算数をお試し

※限定50名様のため、終了していた場合はご了承ください

オプション0円で【学年先取り】【個人に合わせた先生動画】

RISU算数は、1教科のみに特化したタブレット教材。

だからこそ、他のサービスとは一線を画しているところがあります。

計算、文章題、応用など豊富な問題

計算だけに偏ることなく、文章題やちょっとひっかけ問題など、子供の考えの幅が広がるよういいバランスで出題されます。

問題にバリエーションがあるので、算数が得意ではないうちの長女もついつい先へ進んでしまうという感じで、楽しく取り組めるようです^^

子供の解答により、その子の強化すべき点をフォローする問題が勝手にカスタマイズされていくのも嬉しいですね。

個人に合わせて配信される先生動画

文字での解説もかなりわかりやすいと感じますが、RISU算数では子供がつまずいたところがあると、すぐに先生からの解説動画が届きます。

もちろん一人一人に向けリアルタイムで収録しているわけではないですが、わからなかったところ、苦手なところのピンポイントな動画になってので母にはかなりありがたい話。(プロが教えてくれる方が確実わかりやすい)

いくらスマホやタブレットが好きな現代っ子であっても、動画の最後に

では、頑張っていこう!
ばいばーーーい

とか言ってたら、やっぱり嬉しそうなんですよ。笑 人間の温度感というか。

わかりにくい単元も苦手を克服してから次へ進めるので、穴あきなく着実に力がつくと思います^^

無学年式、どんどん先取りで学べる

RISUを体験させてもらう前は、小3なら小3の決まったカリキュラムを受講していくと思っていました。

ですが、RISUの学習形式には【学年】という区切りがありません

先生の解説動画でフォローされながら楽しく学習していくと、気づかぬうちに学年の枠を超えて進んでた…なんてことになるんでしょうね^^

復習でいくら問題を解きなおしても利用料はかからないので、ちょっと忘れてもいつでも戻って学びなおせるのが安心です。

まとめ:一見高く見えるRISUの料金は意外にコスパ良し

正直、RISUの料金体系を見た第一印象は、

む、高い?!

だったんですが、内容をよくよく見てみると結果的には

学習内容もペースも選べて、その上フォロー動画もあるからけっこうコスパ良いかも♪

となりました。

  • 算数が苦手
  • 親として教えるのが負担になってきた
  • 家でできるタブレット教材が気になっている
  • 不登校で勉強のきっかけがつかめない

一つでも当てはまるのであれば、ぜひお試しキャンペーンでRISU算数のタブレット教材を試してみてくださいね^^

それでは、また!

当ブログの限定コード「axw07a」入力で
\1週間のお試しキャンペーンが適用されます/

RISU算数をお試し

※限定50名様のため、終了していた場合はご了承ください

RISUを娘が体験してる様子はこちら↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。