子育て試行錯誤 不登校は受け入れてるつもりだけど、勉強しないでゲーム・スマホばかりはイライラしちゃう… はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは、はみるのです。 今日も今日とて、長女は学校へ行っていません。 先日の記事、本当にたくさんの方に読んでもらえて …
子育て試行錯誤 今までの私にとって「運動会行かなくていいよ」はタブーだった はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは、はみるのです。 11月ですね。 9月10月の時の流れが早すぎてついていけず、 ぽかーん… となってし …
子育て試行錯誤 お支度ボードの作り方*うちの小学生長女の朝の支度が遅い!問題がこれで軽減 はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは!はみるのです。 小学校へ行く準備をしてる朝。 時間がないのにフリーズすることが多いうちの長女。笑 「顔 …
子育て試行錯誤 6歳娘への小言を我慢するチャレンジ!イライラすると思ったら…あれ? はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは!はみるのです。 最近の京都は30℃いかない日が多くて、ずっとこんな過ごしやすい気候が続けばいいのにな〜って思います …
子育て試行錯誤 小学校入学前の不安がママ向け懇親会で軽くなった☆ひらがな、お友達や給食、みんな心配することは一緒 はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは!はみるのです。 3月に入り、長女の小学校入学まであと少しとなりました。 この時期って楽しみな気持ちが膨らむの …
子育て試行錯誤 幼稚園お支度ボードを作ったらイライラバタバタが減りました☆ はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは!はみるのです。 先日、朝のスケジュールについて書きました。(→朝の家事ルーティン化計画(再)☆スケジュールを決める前にまず …
子育て試行錯誤 抗生剤を飲んだのにまた熱が?!溶連菌感染症の症状うちの子供の場合(幼稚園出席はいつから?) はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは、はみるのです。 先日、娘が溶連菌感染症にかかりました…! 「溶連菌」 聞いたことはあるけれど、娘は今ま …
子育て試行錯誤 【4歳女の子】何度言ってもわからずイライラ!いえ、実はぜーんぶわかってるんです…娘が最近ハマってるごっこ遊び はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは!はみるのです。 このごろ思っていたことがあります。 うちの長女、4歳で年中さん。 「3歳の時よりかわいくなくな …
子育て試行錯誤 ついつい忘れそうになる「当たり前」じゃない日常 はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは、はみるのです。 冬らしさが濃くなってきましたね。 ぬくぬくベッドから抜けだすのも、だんたんとつらくなってきました^^; …
子育て試行錯誤 子どもの夜だけ熱が出る症状??結果は中耳炎でした(痛みの緩和・抗生剤クラバモックスの飲ませ方) はみるの 私だってていねいに暮らしたい! こんにちは、はみるのです。 寒暖差の激しい季節ですね。 昼間でも着る毛布をかぶりたいくらい足が冷えたり、そうかと思えば次の日は、 …