子育て試行錯誤

幼稚園お支度ボードを作ったらイライラバタバタが減りました☆

スポンサーリンク

こんにちは!はみるのです。

先日、朝のスケジュールについて書きました。(→朝の家事ルーティン化計画(再)☆スケジュールを決める前にまずは時間をチェック

それで去年あたりからずーっと気になっていたこと。

娘の幼稚園に行くための朝の支度がなかなかすすまない…。

幼稚園がなくても朝って家事やらいろいろ忙しいですよね。

年少のころは全部手伝ってあげてましたが、年中あたりから「自分でやれるとこはやってくれたらなぁ」と思うようになりました。

毎回完璧にとは言わないけど、できるのになぜやってくれないの~と私も思ってしまうわけで・・・。

「ほらもう着替えないと時間ないよ!」
「いつまでダラダラしてんのー!」

って怒ってしまうこともしばしば。

でも、朝って1日のスタートですから、怒って怒られてではよくないですよね。

なので、やっとこさ重い腰をあげ、娘に楽しんで身支度をしてもらえるよう、
「幼稚園の朝の準備リスト」を作りました~☆

スポンサーリンク

幼稚園に行く朝にダラダラしてしまうのは全体像が見えてないから

幼稚園へ行く準備といえば、毎朝することはほぼ一緒。

ごはん食べて、歯磨きして、着替えて~って。
小学生みたいに毎日持っていくものが変わるわけでもないですよね。

それなのに、なぜ

・次の行動にうつる前に、テレビの前でフリーズしてしまうのか
・ハンカチやティッシュなどぽろぽろ忘れ物をしてしまうのか

それは、子供には柔軟に「次にすること」を思い浮かべながら、ゴールへ向かっていくことが難しいからなんですね。

毎日やいやい言ってる大人の私でも、そういやフリーズしてしまうことってあるもんな。。。

だから、朝の家事スケジュールをまとめてるんだった。笑(自分のことは棚にあげ)

まだ5歳ならなおのこと、「用意して!」と漠然と言われてもわからないですよね。

子供に多くを求めてしまう悪いクセです^^;

じゃぁ、目で見てはっきりとわかるようにすればいいのね、ってことで表を作りました☆

幼稚園 朝の準備リストがあれば身支度もスムーズに

↓以前に見つけたこちらの記事をマネさせてもらいました。

りんごの時間→ttp://www.ringo-time.com/entry/2017/03/29/063624

※当ブログssl化の関係で、直リンク貼っていません。
 あたまにhをつけて検索してください。

絵もほとんど同じにしましたが、あまりうまく書けずかわいくならなかった^^;

使ったもの

・ホワイトボード(セリア)

・両面使えるマグネット白(セリア)

・両面使えるマグネット黄緑×黄(ダイソー)

最初、マグネットは白しかなかったんですけど、両面色違いを見つけた時はやったー!って思いました。

これをカッターで好みの大きさに切り分けて(これが地味にしんどかった…!)、お名前ペンで書きかきして、

完成したのがこちらですー!

幼稚園 朝 準備 リスト

朝の準備を細かく項目にわける

幼稚園へ行く朝の用意を細かくわけてみたら、けっこうな数になってびっくり!

ちょっとだろうって思ってたら、年長さんにしてもサッサカやるには難しい量なのかも?と私も再確認しました。

これはもうほんと、準備する本人がわかりやすい項目でいいと思います。

スムーズにかたまりでできるのなら、項目を減らしてもいいですし^^

完了したら裏返して達成感を感じる

準備がひとつすすむごとに、カードを裏返します。

するとどこまでやったかが、5歳の幼稚園児でも一目でわかる☆

裏返したところに何て書くかは、長女に聞いて決めました^^

朝ごはん→たべた!
おやつ→おいしかった!
顔を洗う→ピカピカになった!
歯磨き→スッキリした!
着替え→着替えた!
髪をくくる→かわいくなった!
リュック→ぜんぶいれた!
水筒→おちゃいれた!
布カバン→ぜんぶいれた!
トイレ→でた!

うちは朝ごはんのあとにちょっとおやつを食べていいことにしてます。

朝ごはんは「たべた」なのに、おやつは「おいしかった」という。おやつに負けてる感…。笑

カードの裏は赤のペンで書くことで、よりどこまですすんだかわかりやすくなってます☆

ポロポロ忘れ物を減らすために中身もチェック

そして、それぞれの持ち物の中身もチェックできるように。

移動ポケットをつけてるのに、中身入ってなくてぺったんこなんてこともちょくちょくあったので。笑

これは親としても、見送った後に「あちゃー!」とならなくていいので、とっても助かります。

毎日制服で幼稚園へ行って、着いたら体操服へ着替えるので、毎日布カバンが必須です。

週明け月曜日のみ、週末に洗濯したスモックと赤白帽がプラスに。

スポンサーリンク

幼稚園がある日の朝バタバタとイライラが確実に減った

この幼稚園の準備リストを作ったときの、娘の喜びようといったら☆

それだけで作ってよかったなぁって思います。
(私、いったい何カ月やろうやろうと思って先延ばしにしてたのか…^^;)

準備リストができてからは、娘の朝の幼稚園準備がとってもスムーズになりました。

まだ、スタートダッシュが遅いときはあります。朝ごはん食べ終わってぽやーんみたいな。

でも、「そろそろ準備してね~」と声をかけて、いったん準備が始まるとどんどん滞りなくすすんでいくんです。

今まではひとつの行動ごとに、「ほら、次〇〇せなあかんやん!」や、「歯磨きはした?まだ?」とか言ってたのに、その必要もなくなり。(そもそも必要があったのかも自信がない…)

娘も視覚的に先を見通せることで、つかみどころがないような不安がかなり軽くなったみたいです。

全部カードをひっくり返し終わったら、「お母さん靴はいとくね~!」って。

すごいじゃないか!!
むしろ私がモタモタしている。笑

まとめ

幼稚園へ行く朝の準備リスト、作り始めるまでは大変そう~なんて思ってましたが、これあるのとないのとじゃ朝のゴキゲン度が全然ちがいます!

娘も私も!^^

娘がゴキゲンならお母さんもゴキゲン。
その逆も然り。

毎朝、子供の出かける準備にイライラバタバタしてお悩みの方は、ぜひ試してみてほしいです。

これは、私の朝のスケジュール表もはやく作らなきゃだな^^

それではまた!

こちらの記事もよく読まれています♪→【おすすめ本】幼稚園に向けて心配してたお弁当作りが、おうち冷凍おかずで驚くほど簡単に☆

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。