子供グッズ・絵本

エレベーター無し3階で赤ちゃんとベビーカーという育児の必需品3つ!(子一人の場合)

スポンサーリンク

ご無沙汰しています、はみるのです。

なんやかんやと立て込んでおりまして、こんなにも日があいてしまいました。
すっかりモクモク新緑の季節ですね。

さて、今日は地味にずっと書きたかった記事。

結婚して7年目、子どもが生まれてから3年目。
ずっとエレベーターのついてない3階建て集合住宅の3階に住んでいます。

結婚当初は3階くらい階段だけで問題ないでしょ、って思ってました。
妊娠中(つわり中)も特に階段だからつらいとは感じたことがありませんでした。

でーもー!

子どもが生まれてからというもの状況が一変!
エレベーターなしの階段登り下りがつらいつらい。

楽~♪とまではいきませんが、私なりに試行錯誤して「これのおかげでやってこれたなぁ」というものを3点ご紹介します。

スポンサーリンク

ワンタッチで折りたためる軽量ベビーカー

街中で見かけるタイヤが大きくて、ドシっと安定感のある海外メーカーのベビーカーいいなぁと思いましたけども、エレベーターなし、車なし、移動は電車・バスの我が家には無用の代物。

育児関連の師匠である義姉のオススメでコンビのベビーカーに決めました。

新生児期から使えるA型ベビーカーで、ワンタッチ折りたたみ式、重量4.5キロ。
公式サイトを見てみたら、残念ながら今はなくなっているシリーズでした。

同じコンビで見てみると、ホワイトレーベル メチャカルハンディが同じシリーズ。

持ち手が車いすのように縦の棒状ではなく、輪っかになってる(下記商品参考↓)方が階段を上る時に肩にかつぎやすいです。

スーパーではこの持ち手に2つフックをつけて、買い物カゴをぶら下げてました。

ちなみにA型ベビーカーのみを今も使っていて、B型を買う予定はありません。
それくらい折りたたみに手慣れているし、重さも気にならないです。

でも、今になって思いますが両対面式(A型)じゃなくてもよかったなぁと。

首座りや腰座りの時期までほぼ抱っこ紐でしのいで、安価でコンパクトなB型をはじめから買ってもよかったなぁ~。いや、でも今持ってるA型使いたおしますけど!

2019年追記:結局次女も、長女のお下がりのA型ベビーカー一台で、余裕でしのげました。コンパクトなB型よりも、抱っこ紐着用時にドバっと荷物が乗せられるので便利です^^

スポンサーリンク

ゆったり肩かけできる大容量エコバック

これは地味に必須アイテム!

エコバックっていろんなかわいいデザインありますが、大事なのは持ち手の長さです!

その名の通りエコの目的としてもスーパーへエコバックを持参するのは大切ですが、最後子どもを抱えて3階まで階段を上るためにガバっと肩に荷物をかけられることが最重要

普通のスーパーの袋だとたくさん買うと2つに袋がわかれてしまうし、肩まで入らないのでどうしても肘より下に袋をかけることになります。

子ども抱っこプラス買い物袋。
両方の重量がすべて腕だけにかかると、腕が死にます…笑

手のひらしびれてくる。血が止まって。笑

おすすめエコバッグは、エンビロサックス トートバッグ

持ち手が長く大容量で入ります。
コンパクトに折りたためるし使えるやつです☆

腕だけだとつらい荷物も、肩にかつぐとけっこうな重さまで持てるんです。

私は左手に子ども抱っこ、右肩にエコバックでスーパーの荷物、右腕を折り曲げて肩の横までベビーカーを持ちあげて3階まで上がるという怪力なこともちょくちょくしてます。笑

さすがに11キロくらいになった今ではきつくなってきた…。笑

軽量でコンパクトにたためるクロス抱っこひも

3つ目はサブ抱っこ紐に最適なクロス抱っこ紐。

最初に買った抱っこ紐はベビービョルンのベビーキャリア ミラクルだったんですが、とにかくかさばってコンパクトにして持ち歩けない!

子どもがちっちゃい時は家とスーパーの往復抱っこ紐で、プラス買い物袋でもいけるんですが、大きくなってくるとなかなか…。

体重は重くなったけど、まだ立てない・歩けないの頃が大変ですよね。

ベビーカーで外出して、最後マンションに帰ってきてから階段を上る前にベビーカーをたたんで、抱っこ紐で抱っこをしてから階段を上がるということをしていました。

夫なしで子どもと2人で外出なんて時は、帰りにねんねしてしまうと最後の階段で片手抱っこじゃ安定せず危ない。

なので、コンパクトにして持ち歩ける抱っこ紐をいろいろ探してたんですが、気に入った色柄がない!

というわけで母が手作りしてくれました。
めっちゃくちゃ重宝してます。1万以上するベビービョルン以上の働きをしてる!

サブクロス抱っこ紐 サブクロス抱っこ紐

平らにたためてコンパクト。
バッグにすっぽり入ります☆

これは今でも出先でぐずった時なんかに使うことがある、お守りみたいな存在。

ごつい抱っこ紐バッグに入れて持ち運ぶってできないですからね。(ただでさえ大荷物なのに)

作らず市販のものなら、タックマミー抱っこ紐が似た商品ですね^^

おわりに

3点ご紹介しましたが、これはあくまで子ども1人の場合。

2人だとどうなるんだろう~?

あと、車もちで駐車場がすぐ近くにある場合はトランクにとりあえずベビーカーを入れておいて、後で取りにくるパターンなんてのもあるみたいです。

ちなみに今オウチを選べるのならば、

絶対にエレベーターつきにします!笑

それでは。。。

その他の持ち物についてはこちら→人気記事:浮気せずにこれ1本*おすすめママバッグとその中身を公開

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。