賃貸住まい

食洗機夫婦二人と幼児一人で必要?メリットとデメリット(パナソニック使用歴5年の我が家の場合)

スポンサーリンク

こんにちは、はみるのです。

今日は朝から公園でがっつり遊んできました。
ジリジリ太陽が熱すぎたので、なんだか今プールの後のような疲労感~・・・

でも、娘の昼寝中が私の自由時間♪

今日は、我が家で毎日働いてくれている食洗機について書こうと思います。

うちは夫婦2人プラス幼児1人の3人家族。

これで食洗機を使っているのって贅沢だなぁ~ってたまに思います。

ですが、もう5年はほぼ毎日使ってるんですけど、

買ってよかった!ない生活なんて考えられない!

頼れる相棒です。

この記事では、私が感じる食洗機のメリットデメリットについて、まとめてみようかなと思います☆。

食洗機がほしいな、でもどうかな?と思っている方はよかったら参考にしてくださいね☆

スポンサーリンク

食洗機導入にいたったわけ

我が家に食洗機を迎えたのは、結婚2年目の頃。
まだ子供もおらず、共働きでした。

私は販売職で、遅番で帰ってきた時はごはん作って食べて片付けてってしてたらけっこうな時間に。

それだけでも「は~」って感じなのに、夫が帰ってくるのは日付変わってから。
その分の洗いものを1時とかするのが、すごーく億劫でした。

「それくらい旦那に洗ってもらったらいいのに」って思う方がいるかもしれませんが、うちの場合はそこまではしてもらいません。

そんなけ遅くに帰ってきて、夫が1人食器を洗ってる姿を想像するとなんだか…。自分が無理。笑

あくまで私が嫌だというだけで、夜に必ず洗うっていうのを押しつけるのは違うなぁと思って。(別のタイミングでたまったのを「やって!」というのはいいと思う)

あと、お弁当も持っていってたので毎日水筒とお箸とお弁当箱を洗うのがすごく面倒くさかった!

今思うと、それだけの理由でよく思いきったなぁって感じですが、共働きだったからお金使うのも今よりヤー!って強気になれたというのもあります。笑

食洗機 パナソニック

食洗機のメリット

とにかく後片付けが楽

食器をパズルのように庫内にうまく入れられて「スイッチオン!」した時の爽快感。
洗う→流す→乾かす までを一気にやってもらえるのはホントありがたい!

コップの仕上がりが最高

これはもう一番のメリット!
つるピカキュッキュです。においもゼロで気持ちいい…!
手洗いの仕上がりとはかなり差があります☆

お箸・スプーンなどのカトラリーや細かな調理器具を洗わなくていいのが楽

私は目分量ではなく軽量スプーン派。
食洗機だと合わせ調味料を混ぜたりだとかのスプーンなども、心おきなく使いまくれる。

小麦粉をふるった後のザルや茶こし、ケーキ作りに使った泡立て器なんかに抜群の威力…!
洗うのも乾かすのも面倒なアイテムがすっきりきれいになるから、お菓子作りの面倒くささが減りました♪

食洗機お皿が入る量

3人家族で一日これくらいになります。
少量じゃなければあとはどれだけ入れてもかかる電気代とかは一緒だ~とあれこれほり込んでる分、多めになっているかもしれません。

これだけの量を手で洗わなくていいってのはやっぱりいいかも。笑

カレーやミートソースでもスポンジが汚れない

事前にウエスで軽ーく拭きとってから食洗機へ。
スポンジが黄色くベトベトになる心配なし!

仕上がったら乾いているのを即しまえる

手洗いみたいに下の方は濡れたままなんかが基本ないから、出来上がったらどんどこ食器棚へ片付けられます。

納豆を食べた器もノンストレス!

今思い付いたけど、これすごいメリット…!笑

納豆を食べるのに使ったお箸や器を洗うと、泡までぬわわ~んとなりますよね?
あれが嫌で…。 食洗機だと納豆の時こそ!、入れる時ちょっと嬉しくなります。笑

スポンサーリンク

食洗機のデメリット(我が家の場合)

食洗機で洗えないものは手洗いになる

いつもあぶれるのはだいたいこのメンツ。

食品トレー、炊飯器の釜、包丁、汁椀。

シンク洗いもの

あれ?包丁って入れていいんでしたっけ?わからん…!

お味噌汁のお椀はだいぶんくたびれてきたので、次に買い買える時は絶対に食洗機、レンジ対応にする!!
そうすれば夫の分も夜に入れてもらえるし、レンジもかけられたらお味噌汁のお鍋も先に洗っておける~。笑

手洗いのために用意していた水切りかごは断捨離しました→置き場所に困る水切りカゴ、使わない生活がおすすめです【食洗機併用】

自然光を食洗機がさえぎってしまいシンクが暗い

これは思いっきり我が家限定です。笑

今までは水切りかごだけ置いていたところが背の高い食洗機になって、シンクが暗くなってしまいました。
これは私にとって一番の残念どころ。その代わりに受けてる恩恵はすごいんですけどねぇ~。

食洗機 パナソニック

入れる前に前洗いが多少は必要

夜に1回だけ食洗機をまわすんですけど、ヨーグルトや豆乳を入れた器はさっと水で流さないと夜になるとカピカピになってしまって、仕上がり後もすこーし残っていることがあります。

まぁ、流すっていってもこすったりせず少量の水でひと流しだけなんで面倒くさいってほどじゃありません。

底に立ち上がりがある食器は水がたまる

デザインによりお茶碗やマグカップの裏側に水が溜まったままになっていることがあります。
これはどの食器がそうなるっていうのがもうわかっているので、食器棚になおす時は仕上がった他の食器を濡らしてしまわないように、そーっと取り出して拭いてからなおすようにしてます。

まとめ

初めて箇条書きにしてみましたが、こうやって見てみると今のところは明らかにメリットの方が多いですね。

食洗機も置いて、水切りかごも常設できたらもっと楽チンなんですけどねえ。
今は水切りカゴを置いていませんが、食洗機には入らなかった洗いものを一時置きするとどうしても調理スペースが狭くなってしまいます。

水切りかご常設なら、洗いものして置いたままでも調理をし始められるからいいのにな~。

「シンクの手元が暗い」というのは地味ですが強く感じているデメリットです。笑

普段、「天然生活」「シンプルライフ」なんかの世界にあこがれているので、「足るを知る」「自然光」「昔ながらの暮らし」というイメージに食洗機は合わないのですね。

でも、そこは胸を張って面倒くさがりな私。笑
楽ちんさを今はとっちゃってます。

ビルトインとなるとちょっと勇気がいるけど。(こわれた時大変そう)

ま、小さな子育て時期は少しでも母さんの時間が増えると嬉しいものです。少しでも!(切実)
それだけでも、今は食洗機を使う意味があるのかもしれませんね。

「タイムイズマネー」必ずしも節約だけで考えない→「自分の時間がない!」ときにはお金で【時間】と【気力】を手に入れてもいい

どうぞこれからもよろしくお願いいたします、食洗機さまさま♪

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。