子育て試行錯誤

「2~3歳児の遊ぶ場所って…」子供の入園前の過ごし方をどうしよう

スポンサーリンク
nyuenmade1

こんばんは、はみるのです。

めずらしく夜の更新☆

さて今日も同じような話になりますが、

支援スペースへ持っていくために作ったお弁当。
我慢できないとその場で食べ始められ、

マジか…と。笑

(いつも超小食なのに、おやつ後に)

もう今日は出かけなくていいの?と聞いたら

「ずっとおうちであそぶんだもーん」

とあくまで頑な娘。

じゃぁいいかと家で過ごしてたら、
支援スペース終わる時間直前に、

「いまからいく!
 はやく!じゅんびして!おかあさん!」

え!うそーん☆

スポンサーリンク

じっとしてるなんて無理!アクティブな2歳9か月の娘

とまぁ、こんな感じで毎日絶え間ない

「マジか…」

の繰り返しです。

(普段使わない口調だけどこれは夫婦でお気に入り 笑)

イヤイヤ期、魔の2歳児と呼ばれるお年頃。

うちはそこまでひどくはない方だと思うんですが、自我は絶賛発達中。

朝早く(4~5時…!)からの

「きょうはどこいくの?」
「きょうはなにするの?」
「きょうはだれとあそぶの?」

攻撃。毎日です。

「うーん、あー、まだ決めてない…」
ってかわすも、「きめて!」と来ます。笑

あと一年どうやって過ごそう?ママたちの心配ごと

実は、今年のはじめごろ

「来年度(今の時期)はどうなってるんだろう?」

というのが一番の心配ごとでした。

仲良く遊んでたお友達がそれぞれ、

・4年保育で幼稚園へ
・プレ保育で幼稚園へ
・ママのお仕事復帰で保育園へ

と、4月からごっそりいなくなることがわかっていたからです。

それでなくとも、

支援スペースではどんどん新顔の小さな赤ちゃんが。
0~1歳の子の割合が増えていきます。

そうなると2~3歳児ってけっこう遊ぶのが難しくなるんですよね。

いろんなことが分かりだす頃。
小さな子とからんでも物足りなかったりする。(世話をやくブームの時は◎)

小さな子がコロコロしてる横を、
ドタバタ走ったりすると見ててハラハラ心臓がすり減る。笑

だから今までのようなペースでは
きっと支援スペースにも来なくなるだろうなぁっと。。。

「幼稚園行くまでの一年、ちゃんと遊んであげられるのかな…」

そう心配していました。

でも実際その今になってみると、

あらら?

毎日けっこうそれなりに楽しく過ごせています☆

スポンサーリンク

平日の日中に行ってる場所あれこれ

支援スペース

今まで通りの場所。
上に書いてた理由で頻度は減。

でも利用しているところは、年齢差で遊びにくい感じがあると部屋をわけてくれたりするからありがたい。(一軒家を使っている)

お昼持っていって食べられるもやっぱり便利。

こんな簡単お弁当を持って☆→【おすすめ本】幼稚園に向けて心配してたお弁当作りが、おうち冷凍おかずで驚くほど簡単に☆

児童館の年齢別クラブ

週一とかで、0歳、1歳、2歳など
年齢を区切っていろんな遊び、取り組みをするクラブ。
(わりとどの児童館でもそういうのがある。)

うちが行っている児童館は月3回の半期で参加費500円。

紙染めや、ハンコ遊び。
シャボン玉を飛ばしたり、

nyuenmade2

この間は流しそうめん!
子どもたちは大喜び。

たったこれだけの参加費で、たくさん楽しいことやってくれます。
(税金もおさめてるし、遊ばないと損~)

月齢が似てると、ママたちの悩みもお互い理解できることが多い。

そんな時々のちょっとしたおしゃべりで、ママたちもリフレッシュ。

近所の公園

使用頻度低いなぁ、最近。

基本私が面倒くさがりなんで、
自分からは言わず提案がきた時のみ。

だってー、砂場に犬の、あれが、その…。笑

人見知りせずけっこうぐいぐいく入っていくから、
すぐに知らない子と意気投合してたりして。

nyuenmade3

幼稚園の未収園児向けイベント

秋にはもう幼稚園の入園説明会。
願書申し込み、提出。

だから6~7月あたりは、
幼稚園を見学できる未収園児向けイベントがたくさん。

なかには

来春から入園予定の子のみという、
プレ保育的なところもあるがほとんどが誰でも参加OK。

最初はただ純粋に幼稚園の偵察だったけど、行ってみるとけっこう楽しい。

家ではやらない取り組みもできたりするから、遊びがてらタイミングの合ったイベントはいろいろ参加中☆

nyuenmade4

ショッピングモール、イオンさまさま

シルバニアファミリーや、トミカ。
トイザラスにボーネルンド。

自由に遊ばせてくださいと、用意してくださってるスペースは遠慮なく。笑

さすがに店の中にあるようなところは遠慮して、ひやかしにはならないように。

ねだられたもの以外は、買わない決意が必要。
好きな食べ物やジュースを、食料品スペースで買ったりするのはありにしてる◎

ママ用ハローワーク

幼稚園と保育園で迷ってた時に、相談がてら通いだしたマザーズジョブカフェ

カウンセリングや、再就職支援セミナー。
その間は無料保育つき。

娘にとっては初めての一時保育。
ある意味いい社会勉強に。

お迎えに行くと、ガシ!ってアニメのような感動の再会。笑

今すぐ働く!とかではなく、
将来もしかしたら働くかも?

くらいでも全然相談できるからおすすめ。

同じように感じてるママさんたちとの新たな交流も

幼稚園までの時間をどう過ごそう?と心配してるママさんは、けっこういるんですよね。(大手掲示板などでもスレ多い)

でも世代交代してて頻度は減りつつも、
やっぱり今まで通り支援スペースへ遠慮がちに顔を出します。

すると、そこで同じように細々とした頻度で来てる
ママさんたちに出会えるんですよね。

同じようなこと考えてるから、一気に話がはずみます。笑

幼稚園に関する情報交換も密になるし、
そういう行くところに困ってる者同士で「今度家で遊んでみましょうか?」って話にも。

「ママ友達になりましょう!」って気負う感じもなし。

ママ1年目よりお互いさっぱりしてて気楽~。
って、これはまあ出会う人次第か。笑

ママ友作りは無理せずライトに…→いち専業主婦のママ友事情~疲れそうだし苦手と思っていた私のママ友の作り方・付き合い方

こんなにべったり過ごせるのは最後

エネルギーに満ち溢れた存在と
家であれ、外であれ四六時中。

親とはいえ、年の差的けっこうきついよ…!
(男の子だったらさらに?!)

でも、幼稚園、小学校となったら

「友達と遊んでくる~!」

ってなってくんですよね。あっという間に。

そんな成長を想像すると、
なんだか胸がきゅんとなります。

後悔だけはしないように、今の時期を楽しみます☆

てなわけで、

明日もきっと4時起きな娘にそなえるべく、もう寝ます~。(やっぱきつー!)

おやすみなさい。

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。