京都スポット

京都第二足立病院の口コミ(食事 出産費用など)出産した私がリアルにお届けします☆

スポンサーリンク

どうも、はみるのです!

今日の記事はこのブログでは異質ですね。びっくりされましたか?笑

初めての妊娠、出産どの病院がいいだろう~?ってネットで口コミを探した時に、そこまで数がなかったんですよね。
 
で、たまたま近いから選んだ第二足立病院が、とーってもよかった☆
なので、次女出産の時に、今度はぜひ記事にしたいなぁと。結局は生の声が一番ほしいですもんね^^

それを今度出産する友人に話したら、

「自分が行く病院じゃなくても、その記事めっちゃ読みたい!」

と言っていたので、鼻息あらく記事にしてみたところ、いい加減にしろ!くらいの大長編になってしまいました。笑

興味が向く方だけ、どうぞ読んでくださいませ^^

スポンサーリンク

第二足立病院の院長先生 副院長先生 助産師さんはこんな人

大坪院長先生

とても気さくで明るい先生です。(明るい大橋巨泉さんみたいなイメージ 笑)

わからないことがあってもていねいに、難しい言葉は使わずわかりやすく説明してくれます。

長女、次女とも胎動が大人しくて不安な妊娠生活を送りましたが、先生に会いに行くといつも不安を吹き飛ばしてくれました。

ただ明るいだけじゃなくて、「心配な時は、夜中でもいつでもおいでよ。取りこし苦労ならそれはそれでいいねんから」といつも真剣な顔で言ってくださり、とても心強かったですし、信頼できました。

私のまわりでも院長先生のファンが多くて、兄弟どちらも見てもらったという人が多いですよ♪

副院長先生

院長先生とはまた違った雰囲気。
とてもやわらかい物腰の先生で、説明などとても細やかていねいにしてくれます

ちゃんと妊婦さんと赤ちゃんを大事にしようという気持ちがあふれ出てる感じです^^

助産師さん

ベテランという感じの方が多く、安心感があります。(若めの方でもベテラン感あり 笑)
みなさんとてもフレンドリーで、親身になってくれます。

ぐいぐいこられるのが苦手な私でも、いい距離感でストレスなしでした。

第二足立病院の健診の待ち時間や体重管理など

待合室

待合室は広くて、ゆったり。
自然光いっぱいで、テレビもついてるので窮屈な感じがなく、くつろげます。

キッズスペースもあって、小さな兄弟連れの人もたくさんいます。

長女は滑り台スペースが大好きでした^^

待ち時間

健診は予約なしです。だいたい30分~1時間半くらい??

院長先生の方が人気があって、その曜日時間帯(午前、午後)は少し混雑する時も。
あと、今日はやけに混んでるなという日は、4dエコーの日であることが多かったです。

すごく待ったなというのは、長女次女合わせても5回以下かも?

体重管理など

全然厳しくない方だと思います。
え?!そこまで増えていいんですか?という数値をMAXの目安として言われました。(結局そこまでいかずに済みました^ ^)

こちらが気にしていると、「もっと大らかで大丈夫よ~」と助産師さん。たしかにノイローゼになりそうなくらい、厳しいところもあるって聞いたことあるもんなぁ。

だからといって、適当なわけではなく、血圧・尿・貧血などもしっかり見てもらえますよ。

第二足立病院の出産について

なるべく自然な形で、という方針です。

長女の時は予定日になっても生まれず、10日過ぎてから入院。

まず子宮口をやわらかくする錠剤を飲んでから、カーペット敷きの院内をウォーキングしたり、病室でひたすらステッパーを踏んだり。

後は湯船につかったり、お灸を据えてもらったりしました。(フルコースでいくわよ~って。笑)

すると、入院したその日の夜から陣痛がきて、無事次の日に産まれました^^

陣痛室

陣痛室は、和室と洋室があるみたいですが、私は2人とも洋室でした。

長女の時は助産師さんにほぼつきっきりでいてもらいました。途中気をきかせて「旦那さんもやってみますかー?」と腰をさするのを代わってくれたりしたんですが、もちろん助産師さんのテクが絶妙なので、心の中では「お願いだから変わらないでくれー!!」と叫んでました。笑

次女の時は陣痛の逃がし方がめっちゃうまくなってて、ほぼ1人で一晩乗り切りました。ちゃんとちょこちょこ様子見に来てくれましたけどね。(「うまい!」と何度も褒められた)

分娩室

出産はフリースタイルで、分娩室・和室・洋室とありますが、私は特にこだわりがなかったので2人とも分娩室でした。

陣痛中のベットが分娩台になるやつではなく、自分で歩いて移動しますw

分娩台は2つあって、重なるとお隣同士でということもあるそうです。(カーテンはもちろんあり)

基本、助産師さんとのマンツーマンで頃合いになったら、先生が来てくれます。

私は助産師さんと集中して産みたかったので、長女の時は立ち合いなし。

外で待っていてもらって、もう産まれそうという時に入ってきてもらいました。

次女の時は流れでオール立ち合いに。
立ち合い推奨ではありますが、強引な感じはありませんよ^^

特に決まりはなく、動画も自由に撮れます。
へその緒は2人とも夫が切りました。

産まれたらすぐ胸の上にのせてくれます。(カンガルーケア) この時はじーんとして涙が…。

そのあと産後の出血など様子見で、赤ちゃんと2人きりで2時間くらい分娩室にいます。

これがなんだか不思議な時間。さっきまでお腹の中にいた子が、真横でくしゃみしたり、口をムニャムニャさせたり。生命の神秘…!

その後、問題がなかったら次の日から母子同室になります。(長女の時は夜7時前に産まれたので、日付としては翌々日から同室でした)

スポンサーリンク

第二足立病院の病室と面会時間

病室

長女の時は総室、次女の時は個室でした。

総室はベッド、ロッカー、棚とテーブルが一緒になったやつ(冷蔵庫つき)、椅子で、コンパクトですが十分でした。(洗面、トイレは部屋から出ての共用)

性格上気は使いましたが、まわりがそこまで気を遣う感じの人じゃなかったので、思ったよりも気が楽でした♪

一人目が総室でよかったなと思うのは、まわりの人が助産師さんに聞いてアドバイスもらっていることも、全部耳をダンボにして聞けることですね。たくさん情報が仕入れられましたよ~。

あと、補足のミルクを作りにいくときもナースステーションに行くので、声をかけてもらえるし、部屋にも頻繁に来てもらえました^^

そして、2人目は個室にしてよかった!
もう勝手もわかってるし、気を遣わないで済むのが一番…!

一番お手頃な個室だったんですが、ベッド、棚(引き出し、扉たくさん)、ロッカー、冷蔵庫、洗面、椅子、テレビ(無料)で不自由せず。

面会で大人2~3人入るとパンパンって感じでしたが、面会室もあるので大丈夫です。

ミルクを作るポットも、消毒セットも全部部屋にあるので楽ちん。
経産婦なので、前ほど頻繁には助産師さんは巡回にきません。

それでも、ちょくちょくのぞいてくれてましたし、ナースコールも気軽にしてね~って感じで不安はなかったです。

夜中でもムラのないあたたかい対応で、ほんと身も心もお世話になりました*

面会時間は午後2時から8時までです。

第二足立病院の母乳育児

病院では母乳育児を推奨してます。
基本、ママの体調に問題がなければ、出産翌日から母子同室です。

でも、最初からなんとしてでも完全母乳!って感じではなく、無理なく混合でゆっくりとママのペースを見つつ、母乳育児を目指していく感じです。

シャワーの時や、その他お願いしたら赤ちゃんを預かってくれます。

私の記録帳(母乳・ミルクなど)を助産師さんが見て、「うわ!昨日(夜中)めっちゃ頑張ったんやなぁ。全然寝てないやん!赤ちゃん預かるし、1回ちゃんと寝~(寝てね」と言ってくれたり。めっちゃやさしい…泣

私は2人とも母乳の立ち上がりが悪くて…^^;
体重計と部屋を何度往復したことか。。。

痛い、うまく飲ませられないなどいろんなトラブルに、とことん付き合ってくれました。泣

スパルタな感じがないので、ママも追い詰められずに済みます。(ただでさえ、ナーバスになりがち)

ささいなことでも、入院中にじゃんじゃん質問しておくといいですよ。

第二足立病院の食事

最近はカフェ風、ホテル風の豪華なごはんが出る産科があるそうですが、まったくそんな感じじゃありません。笑

庶民的で、「どこかのお母さんが作ったごはん」みたいな感じ。

これがいーんです!私めっちゃ好みなんです!
お椀とか軽い感じの。笑

味付けもほっとするおいしさ。。。

それにしても、こんなに食べていいんだーってくらいボリューミーで驚きましたよ。母乳のため?(夜食におにぎりがつきます)

毎回、ごはんが楽しみでした。献立カレンダーチラ見しに行ったり。食い意地はってます。笑

バッチリ写真撮ってきました~☆(何をしとるんだ)

サバの味噌煮
第二足立病院 食事

具だくさんそぼろ入りオムレツ
第二足立病院 食事

デザートにコーヒーゼリー♪
第二足立病院 食事

朝ごはんはあっさり 笑
第二足立病院 食事

とり天おいしすぎ…!
第二足立病院 食事

そぼろ丼!
第二足立病院 食事

ラーメンとはチャレンジャー…!
新生児を世話しながら伸びずに食べられるか…?!笑
第二足立病院 食事

もらえたもの

入院時にお産セットがもらえます。

お産パッド、ナプキン各サイズ、産褥ショーツ、清浄綿、綿棒、消毒薬(おへそ用)などが、バッグにひとまとめに入ってます。

ミルクもひと缶もらえて、退院時に余った分は持って帰ります。

退院時は立派な「祝い鯛」をもらえます。
長女の時に、めっちゃびっくりしました…!その日の晩ごはんがいきなり豪華に。笑

それと第二足立病院のオリジナルグッズまで!

長女の時は、フード付きのケープ。
次女の時は、おくるみでした。

どちらもやさしいオフホワイトの控えめなデザインで、赤ちゃん期に活躍してくれますよ。(ケープ着せてたら、第二足立?私も!とよく言われる 笑)

第二足立病院の出産費用

2人とも経膣分娩で、時間外にならない出産時刻。

総室だった長女の時は、出産一時金でなんと数万円おつりが出ました。(めっちゃびっくりした)
次女の時は個室だったので持ち出しがありましたが、思ってたよりめっちゃ安くてこれまたびっくりしました。

だって、ケープや鯛だけでも数千円するのに…。

これは私の出産ケースだけですみません。。

第二足立病院の母乳外来

退院後も、母乳トラブルがあれば相談にのってもらえます。(有料)

長女の時は乳腺炎なりかけの際のゴッドハンドマッサージ、次女の時は体重の増えが悪く、二度ほど経過観察でお世話になりました^^;

「何か心配事があったらいつでもおいで~」と言ってくれてたので、利用しやすかったです^^

まとめ

大長編になってしまいました!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます☆

今回まとめてみて改めて思いましたが、ほんといい病院でした~♪

長女の時にお世話になった助産師さんが、

ほんといい病院やから、自分の子もここで産みたいねん♪

と言っていました。自分の職場でなかなかそういう言葉って出てこないですよね^^

めっちゃピンポイントな地域ネタになってしまいましたが、これから出産しようとしてる方の病院を選ぶ際など、お役にたてましたら幸いです。

よかったらみなさんの「私はこんなんだったよ!」を、コメント欄で教えていただけると楽しいと思います♪(私が!笑)

気が向いた方はどうぞよろしくお願いします^^(私の友人もきっと喜ぶはず)

それでは!

スポンサーリンク

POSTED COMMENT

  1. あやママ より:

    読みながら、自分の出産のときのことを懐かしく思い出しました♡私は里帰りで静岡の総合病院で出産しましたが、何となく足立第二病院さんと似たような雰囲気を感じました。私の先生も自然派の先生で、それが決め手でその病院にしましたが、最後まで自分の力でがんばらせてもらえてよかった!!今でも、その先生とは年賀状のやり取りをさせていただいています。

    自分の出産した病院を気に入ってくださる方がいらっしゃるとうれしいですね。私も友達に感想を聞かれ、話したら、その子は第二子、第三子を私と同じ病院で出産しましたよ。

    • はみるの より:

      >あやママさん

      あやママさん、こんにちは!

      出産は人生の中でも大切な出来事なので、そこで関わる人たちがあたたかいと本当にいい思い出になりますよね。
      年賀状のやり取りをいまだにされてるなんてステキです!

      ご友人の方、2人目からあやママさんの病院にされたとは、よほど気に入られたんでしょうね^^
      自分の出産した病院を気に入ってもらうと嬉しいですね。
      私もまわりで「私も同じとこーいいよね☆」と言われると、とても嬉しい気持ちになります♪

あやママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。