こんばんは、はみるのです。
最近ではめずらしく寝かしつけで寝落ちしなかったので、遅い時間の更新です☆
今日は、家計簿の話。
今年から使用している羽仁もと子案 家計簿ですが、とにかく費目が多いです。
羽仁もと子案家計簿に関する記事の目次はこちらです→【羽仁もと子案家計簿まとめ】今度こそ家計がクリアに!私が敬愛する100年以上の歴史がある家計簿
羽仁もと子案家計簿の費目の細かさ
全部あげてみると…
- 食費(さらに副食費・主食費・調味料費にわかれてる)
- 光熱費
- 住居・家具費
- 衣服費
- 教育費
- 交際費
- 教養費
- 娯楽費
- 保健・衛生費
- 職業費
- 特別費
- 公共費
書いてみてびっくりした!
多っ!!
全部で15個!!
費目の他にも
- 収入
- 社会保険
- 税金
- 預貯金および保険
さらに多い~!笑
繰り返しの面倒(地味)をやっつける
というわけで、毎回あっちこっち探してめくって記入ってことをやってたんです。
ただでさえ、細かい記帳。
おまけに15費目もあるんやから、そらはかどらんわ!(って今改めて思った)
やたらに時間かかるのは内訳を細かく書いてせいだけじゃないよなと思って(記事→私が手書きの家計簿、細かな内訳の記録にこだわる理由)、急に思い立って11月の今さらってタイミングで見出しをつけることにしました。
今までは月の見出しのみ。
これだけでもだいぶん見やすくなったんですが、さらにひと手間。
それよりも小さいサイズで、マスキングテープの費目見出しを。
かなり小さい。笑
普段から字が大きいひとは書くのが困難…^^;
チョーテキトーに切ったので、長さがまちまちです。笑
(まっすぐにすら切れてない)
こんな不細工な出来ですが、パラパラとめくってみると費目を探すのが、
めっちゃスピーディー!!
費目ごとに先月の残額と照らし合わせる作業が月初は多いので、ついでに先月分もつけました☆
お次はもうビーっと出して一気に。笑
2カ月分でこんな感じになりました。
思ったより邪魔な感じもない。
まとめ
これはもう、びっくりするほど作業効率アップ!
はやくやっておけばよかった~笑
来年からは毎月見出しをつけたいと思います!
月はじめにやったらそんなに億劫じゃなさそうだし☆
作業効率はほんと大事ですよねぇ~。
家計簿づけが続くかどうかは、つけることが億劫にならないかというのがとっても大事ですもんね。
うーん、満足、満足…♪
これから来年の予算組みや年末の集計に向けてなど、家計簿関連の記事が増えそうな気がしてます。
それではまた!(おやすみなさい…)
↓羽仁もと子案家計簿をつけるのに一番参考にした雑誌はこちら
がっつり『羽仁もと子案家計簿』の予算の組み方や、いろんな人の使い方がのっています。
この雑誌は毎回いろんな特集がおもしろくて、かつ宣伝色(広告ページ)が少なくて大好きです。