家計簿

浮気心その1*羽仁もと子から今大人気の超手書き『づんの家計簿』へ

スポンサーリンク

こんにちは!はみるのです。

師走ですね~。
なんだか他の月より、時間の流れが早いような気がします。

12月といえば、

今年をどう終えようか
来年をどう始めようか

が、混ぜこぜになる1カ月。

私の場合、その比重がいつも来年に傾きます。笑
だから大掃除やら、年賀状がおろそかになりがちなんですね~。(年賀状は作業が年内という意味で)

いま、私のちっちゃい頭をいっぱいいっぱいにしているのは、来年の「手帳」と「家計簿」。

今日は、家計簿について書こうと思います☆

スポンサーリンク

インスタグラムから人気に火がついた『づんの家計簿』を使ってみたい!

みなさん『づんの家計簿』って知ってますか?

一般の主婦の方がインスタグラムで独自の家計簿を公開したところ、あれよあれよという間にフォロアーが増えて大変な人気になっているんです。

家計簿解説本と、専用のノートまで発売されてるんですよ。

楽しく、貯まる「づんの家計簿」 書きたくなるお金ノート

私が知ったのはアマゾンで買い物した時に出てくる、「あなたにおすすめ」みたいなところで見かけたのがきっかけ。

『づんの家計簿』とは何ぞや?
初めて聞いた!

家計簿についてブログで書いている私としては、気になって気になってすぐに検索しちゃいました^^

すると、まぁ細かい!!

づん家計簿

づんの家計簿のづんです!より

細かい字と、色とりどりのペン使い。

はい、私これまちがいなく大好物です。

いわゆる一目ぼれのような…。
出会ってしまってからは、寝ても覚めても(←大げさ)『づんの家計簿』が気になるようになってしまいました。

オール手書きで、とにかく細かく書くのが『づんの家計簿』

細かさでいえば、羽仁もと子といい勝負です。

いや、細かさの種類は違うんですけどね。
でも大きな方向性は一緒です。

お金の流れを知る

ですね。

『づんの家計簿』は、とにかく日々のお金の記録を時系列で細かく書いていきます。

その点では、羽仁もと子の当座帳と似ています。(記事→羽仁もと子家計簿②当座帳のつけ方

それをよりわかりやすくした感じ。

クレジットや、ネットショッピング、特別支出がさらに、パッと見て整理整頓される印象です。

字を書くのが好きじゃない人にとっては、なかなか敷居が高いかも?

でも字が書くことが好きなら、細かいだけでとにかく仕組みはシンプルなので、家計をつかむのにとても効果がありそうです。

スポンサーリンク

ブログを書いてるものとしての勝手な迷い

とはいえ、家計簿を変えることに迷いもありました。

このブログのサブタイトルに「家計簿」というキーワードが入ってるんですが、それを入れた時点では『羽仁もと子家計簿』のことを指していたんですよね。

関連の記事もたくさん書いてますし、実際『羽仁もと子 家計簿』と検索して来てくださる方がとっても多いです。

「運命の家計簿!」と謳っているし、

裏切っちゃいけない、使い続けなくちゃ…



でも、ふと思いました。

「裏切る」ってどんなけ自意識過剰!!

私は何の変哲もない、平平凡凡ないち主婦。

ありのまま、試行錯誤の毎日をブログに書いていることが唯一のとりえ?なのに。

等身大でいっかー。
と、心が決まりました。

とにかくやりたいものは何でもやってみる

思えば、私は昔から一度試したくなったら、試すまではその思いがおさまることってないんですよね。

もちろん「失敗だった」「やっぱりやめちゃった」ってことは数知れず^^;

でも、『羽仁もと子家計簿』の普及活動を正式に担ってるわけではないので、その敬愛心はありつつも、じぶんの好奇心には従うことにします。

いつも、形から入っちゃう私。

じゃん!

無印づん家計簿グッズ

もう無印で、あれこれ買ってしまいました♡
(良品週間終了直後で、すでに節約に失敗)

お試しで11月からつけ始めていて、相性はけっこういい感じです☆

また経過については、記事にしたいと思います。

あ~、他にも家計管理の本や、手帳のこと、書きたいことが盛りだくさんあるんですよ~!

インプットだけじゃなく、アウトプットの能率をもっと上げていかなきゃですね。

それではまた!

スポンサーリンク

POSTED COMMENT

  1. ぷれこ より:

    こんにちは☆

    はみるのさん、さすがフットワーク軽い~!

    私、本屋さんで本を見かけて、気になるな~→そのまま帰宅…あかんやん!(笑)

    づんさんも、はみるのさんも、小さいお子さんいるのに、どの時間で書く時間を確保されてるんでしょう~(涙)私はそこからの修行です!!

    来年の手帳は買ったんですけどね~。今回は、なぜか使い勝手云々より、フィーリングでスヌーピー。今、長女と私のブームです(^^)とりあえず、目指せ不明支出ゼロです!

    はみるのさんのブログで理想像だけは忘れないようにしたいと思います☆

    • はみるの より:

      >ぷれこさん

      こんにちは!
      やっぱり本屋さんで目立ってますよね~!

      あっちこっち手を出したくなるのは、長所でもあり短所でもあり^^;
      肝心なのは継続ですよね…頑張ります!笑

      手帳は使い勝手だけでは絶対ダメですよね^^
      フィーリングを無視するとなんともモタ~っとした一年になっちゃいそうです。
      開くときに嬉しい気持ちになるのが一番ですね!

      そういう点で、私も今度の手帳は変なところにこだわったんですが、これはまた今度記事に書きますね^^
      私も不明支出ゼロ目指します!

      そして私も、理想「だけ」は思い求め続けますよ~!笑
      その先に、理想の自分にちゃんとなるのを信じて^^

  2. あやママ より:

    家計簿、変えてみたんですね~。いいと思います(^0^)

    私も『羽仁もとこ案家計簿』はいいと思うのだけど、当座帳は欄が小さすぎて書ききれないから、自分なりにノート(好きなバインダーとルーズリーフ。テンションを上げるために!)に線を引っ張ってやっています。わが家の場合、まとめ買いをするから、欄が一定していない方がよくて。クレジット払いやプリペイドカード払い、個配の生協のものを色分けしたり、引き落としチェックができるように、チェック欄を設けてみたり、私も日々試行錯誤しています。自分なりにつけやすくカスタマイズするのは、とっても楽しいですね♪

    因みにわが家の家計簿(当座帳ではなくて)は、夫がエクセルで作ってくれたものを使っています。これに、集計できるように関数を入れてあるから、入力するだけで引き算してくれて楽!表も自分でカスタマイズできるのが、合っているかな。

    自分スタイルの家計簿、お互いに楽しくやってみましょう!

    追伸:12月に入って、予算立てと年賀状をやらなければ~と日々私も思っています…^0^;

    • はみるの より:

      >あやママさん

      あやママさん、当座帳アレンジされてるんですね~☆
      たしかに枠が区切られてるから、品数が多い時は次の日にまたがっちゃって、ちょっと見た目がなぁって思ってました。

      うちもコープやってて、まだ管理が定まってません~。
      いちおう毎回頼む金額をある程度決めることで、引き落としにそなえることにして、内訳はそれぞれの費目の集計に足していきたいと思います♪

      だんなさまがエクセルで作ってくれるなんて素敵です!
      自動計算がさらに素敵!笑

      好奇心が散らばって、いつも発展途上状態から抜けきれず…笑
      まぁそれが楽しいんですけどね~

      体調に気をつけて、12月楽しみきりましょう!^^

  3. ジュノ より:

    こんにちわ~、はみるのさん。

    づんの家計簿!わたしも9月から使ってます。
    はみるのさんと同じく、無印週間を無視してルーズリーフなどを買いました(笑)

    今はルーズリーフのフォーマットに飽きたので(すぐ飽きるんですよ、(´・ω・`)わたし。)違うノートを使ってづんの家計簿を続けようと思っています。

    なんといっても、ガントチャートを使った集計がわたしにはとても便利で、書き込んでいて反省することしきりです。
    ガントチャートのノートを買うのが嫌だったので(←なぜかここはケチになる)これはExcelで作りました。
    ついでに貯金の表やら給料明細の表もExcelで作るぞ!と意気込んでましたが、まだできていません(;´∀`)

    是非とも、はみるのさんの「づンの家計簿」レポが見たいですなぁ~。
    ジブン手帳のお披露目も楽しみです。
    ↑実はわたしも来年はジブン手帳にしようと入手したんですけど、早々に挫折しました( ノД`)シクシク…

    • はみるの より:

      >ジュノさん

      ジュノさん、こんにちは!

      ジュノさんも『づんの家計簿』書かれてるんですね!
      なんで、良品週間にピタっとハマらないんでしょうねぇ、不思議…笑

      ガントチャート、私はづんさんのと一緒のをアマゾンでポチってしまいました~!
      ミーハーです。笑 あの集計は、日ごとにも見られるしすっごくよさそうですよね!

      貯金の金額表は私は手をつけなさそうです^^;
      まずは光熱費から…笑

      「づん家計簿」は細かすぎて、モザイクだらけになりそうです。笑
      ジブン手帳も自分なりにしっくり使いこなせるといいなぁ~♪

  4. ここなつ より:

    こんにちわ!
    私も実は昨年から、羽仁もと子→づんの家計簿に移行しました。
    そこからさらに、こちらもインスタで話題の「ゆちこねこ」さん(←検索どうぞ!)の家計簿も参考にしたりしています。

    毎日のお金の記録はづんさん、月末の集計の参考にゆちこねこさん、という感じ。集計のやり方はまだ模索中。

    最近「正しい家計管理」(←検索どうぞ!)という本を読んで、流れを知ることももちろん大事だけど、やっぱり予算を立てるというのが大事だと気付き、そうなるとまたまた羽仁もと子さんの家計簿を引っ張り出してきて・・・と、来年に向けてバタバタしてる感じです。

    づんさんの家計簿の良いのは、
    自分でカスタマイズできるところ!

    もう市販の家計簿は買うことなく、自分で改良していく・・・て感じです。

    来年こそ、ヌケなく、続けたいな〜
    そして節約!!!

    がんばりましょうね〜〜
    アウトプット、お待ちしてます。

    • はみるの より:

      >ここなつさん

      こんばんは!お返事遅くなってすみません…!

      ここなつさんも、づん家計簿に移行済みだったんですね~☆
      「ゆちこねこさん」は初めて聞きました…!

      インスタ見てみたんですけど、まだしっかりとゆちこねこさんのやり方がつかめず…。
      でも、カラフルで光熱費とか増減が見やすいのはいいですね♪

      私も最近「正しい家計管理」読んだんです!
      どこまでもリンクしがちな私たちですね♪笑

      すごくおもしろいですよね!
      今までで一番ためになった本な気がします。

      暮らしをイメージしていちから費目を考えるっていうのも斬新!
      今までの集大成をまとめて、新たな基盤を作らなければなりませんねっ。汗

      来年こそは何もかもすっきり~な家計にしたいです☆
      お互い頑張りましょう!

      そしてアウトプットも頑張りますー!

  5. さかな より:

    こんにちは!
    実は私もづんの家計簿気になってて、無印で(私はちょうど良品週間で)、色々購入してました~。アンテナが同じでうれしい(笑)みなさんのいうとおり、婦人の友当座帳が欄少なくプチストレスで、自分でカスタマイズできるのがいいなと。あと、ビッチリ書いてるのにも憧れますよね!
    また、レポート待ってます!

    前回のかくれんぼの記事、私も経験あるのですごく共感。2歳の頃、家の駐車場で一人車からおろし、もう一人にくつ履かせておろそうとしたらいなくて。あのときの苦しいドキドキは今でも忘れられません。20分ほど叫びながら探して、通りがかった人がその先の交差点に子供いたよと教えてくれて、脇の草むらで綿毛吹いてる我が子を見つけたときの安堵感!
    友達は下の子出産で、じじばばが上の子連れて病院にお見舞いきて、ちょっと目をはなしたときに二メートル先の曲がったところにあるエレベーターに乗ってしまったようで大病院のどこにいるかわからなり大変だったと聞きました。最近のニュースで見つかった2歳の子もほんとに良かった~。当たり前の日常、ほんとしあわせなことですね。

    • はみるの より:

      >さかなさん

      こんばんは!お返事遅くなってすみません~!

      さかなさんもづん家計簿からの、無印お買いものだったんですね!
      ほんとアンテナが同じすぎて、ちょっとおもしろ嬉しいです^^

      仲間がいると思うと、新しい家計簿も頑張れそうな気がします☆
      経過レポートまた報告しますね♪

      さかなさんのお子様のエピソード、想像するだけで背筋が凍ります~ 汗
      本当に無事でよかったですね!あのニュースの女の子も…!

      私も2歳の時に、家のすぐ近くにある踏切を超えて、4~500メートル行った先の駅のホームのベンチで、足をぶらぶらさせているところを発見されました^^;

      今思えば、なんて重罪…!
      お母さんごめんなさい!って感じです。

      一瞬魔が差すって時がないよう、母の気は抜けないから大変ですね。。
      幸せで何気ない日常が続くよう、感謝して日々送りたいですね^^

  6. カボス より:

    こんにちは!記事を読んで思わず笑ってしまいました。
    思ってることがほぼほぼ同じだったから^^

    私は家計簿を4月の年度始まりに変えたばかりなんですが、やはりこの時期になると家計簿や手帳熱がものすごくて・・・。やっぱり1月始まりがいいー!ってなっちゃいました^^;
    私も婦人之友家計簿推しで記事を書いてたけど、づんの家計簿を知って大好物だと感じたひとりです。そして試してみました。笑
    それを越えて、1月からオレンジページのシンプル家計簿に挑戦してみようと企んでいます。
    考え方が似ていて、うれしくなってしまいました。
    お互いがんばりましょう♪またコメントさせてくださいね!

    • はみるの より:

      >カボスさん

      こんにちは!

      思ってること同じでしたか?!
      何だか嬉しいです~^^

      この時期の家計簿、手帳熱をやり過ごすのは難しすぎますよね!笑

      もしかしたら婦人之家計簿が好きな人は、づんの家計簿も好きな人が多かったりして?
      細かさでは通ずるところがありますよね。

      オレンジページのシンプル家計簿なんてのもあるんですね!
      わたし、1年毎に手帳も家計簿も変わっていっちゃったらどうしましょう…笑

      お互いがんばりましょう☆

  7. jam より:

    はみるのさん、こんにちは。

    づんの家計簿、気になってました。オフィシャルではない本で大体のつけ方をみて、11月の途中から、当座帳代わりに「づんの家計簿もどき(笑)」をつけてみています。
    もともと当座帳は書く欄が私には少なく、1日分のスペースが決まっているというのが不満点でした。なので、初めの1ページを大元帳にして、B6版のノート(まだ無印バインダーはお預け)を2行に分ける形で日々の出費を記入しています。なかなかいい感じ。
    来年は、羽仁もと子案家計簿+づんの家計簿っぽい当座帳、で行こうと思います。

    • はみるの より:

      >jamさん

      jamさん、こんにちは!
      やはり家計簿好きとしては(羽仁もと子のような細かい家計簿が好きならなおさら)、づんの家計簿気になってしまいますよね!

      当座帳、たしかに書く欄が少ないと思います。
      私も足りずに、次の日まで食い込んだりして気持ち悪いなぁという感じで。(少々の罪悪感も。笑)

      羽仁もと子と、づん家計簿の合わせ技もありですね^^
      要は、変なとこ律儀にこだわりすぎるよりも、自分の家計がクリアになれば目的達成ですもんね☆

      来年もお互いがんばりましょうね♪

さかな へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。