賃貸住まい

洗面所掃除のスポンジ、もう置き場に困るのをやめよう

スポンサーリンク

こんにちは!はみるのです。

今日は雨が降りそうな蒸し蒸し天気。

5月だというのに、タンクトップとショートパンツでパソコンに向かっています。(とても人様にはお見せできません)

娘の幼稚園生活が始まってから、予定生活を楽しんでおりますよ~☆(→【幼稚園児がいる専業主婦】1日のタイムスケジュール(朝編)

毎日掃除と、曜日ごと掃除も続けてますが、その中で、面倒くさいからこそやるようになった3つの習慣があります。

ご紹介しますね^^

スポンサーリンク

洗面台にスポンジを常時置いておくのをやめる

いろんな掃除道具の置き場所、困っていませんか?

我が家でも「もっといい場所あるんじゃないかなぁ」ってしっくりきてないやつがあります。

とりわけ、洗面所のスポンジで、けっこう長いこと迷いました。

  • アクリルスポンジで掃除してフックにかけてかわかす
  • スポンジを使わず洗濯前のタオルで拭く
  • メラミンスポンジで掃除

 

など、掃除の仕方も合わせて今までいろいろ試しましたが、

  • アクリルスポンジをフックにかけててもすぐに乾かない→(不潔)
  • タオルだけで掃除→(洗面ボウルがいまいちきれいにならない)
  • メラミンスポンジは毎回捨てないし、置き場所が必要→(邪魔)

 

というように、どれもしっくりこず…。

その後落ち着いたのが、

アクリルスポンジで掃除して、そのまま洗濯機で洗って干す

です。

こちらの記事(→専業主婦の毎日掃除スケジュールその1(洗面所・トイレ)嫌いだからこそ水回りの汚れはためずに簡単マメ掃除)にも書いてるんですが、洗面台用のスポンジを常時設置しておくのはやめました!

手製のアクリルスポンジで洗面ボウルと、蛇口まわりを磨いたら洗濯機へポイ。

その後、前日の使用済みフェイスタオルで洗面台の上から下(棚、洗面ボウルフチ、蛇口)へざっと拭いて、それまた洗濯機へポイ。

「汚れが気になった時にいつでも掃除できるように」と、スポンジを常に置いていたこともあるんですけど、

掃除の時間以外掃除しない、ということに気付いたんです。(あくまで私の場合です 笑)

普通に使ってて、スポンジがいるような汚れってつく時ほとんどないんですよね。

水しぶきの方が多い。
それはウエスや、タオルで拭いてます。

毎朝ちゃんと洗面台はピカピカになるし、スポンジの生乾きのにおいを気にしたりしなくていいので快適です^^

洗濯機のくず取りネットもカビ予防に毎回干す

おはずかしながら、洗濯機のくず取りネットをかなりカビさせてしまいました…。

もう漂白してもきれいになりきらないだろうってことで、電気屋さんに行って新調!

2つでなんと、1000円もするんですよ( ̄Д ̄;)

もうこれは、大事に使わなくちゃならん!と思い改めました。

なので、買い替えてからは毎日くず取りネットのごみを必ず取って、洗濯物と一緒に干すようにしています。

これでカビの心配なし!
気持ちいい~♪

洗面所スポンジ置き場

ちょっとでも放っておくともうダメな人なので…笑

意地になって毎回ちゃんとやろうと思います!

スポンサーリンク

キッチンシンクの排水溝は食器洗いのついでに

これまた放っておくて、どこまでもやりたくなくなるシリーズ…。

持ち前の想像力の豊かさで、このフタをあけたらどうなってるんだろう…??ってぞわぞわ。

そんなことにならないために、これも食器洗いの最後に毎回洗うようにしてます。

排水溝ゴミ受け

めちゃくちゃゴミが少ない時は置いておきますが、ほぼ毎日ですね。

汚れをためていないと食器洗いのスポンジでも抵抗なく洗えますよ~☆

食器洗いのスポンジも、お湯を沸かして余った時、野菜の茹で汁の残りなど、ことあるごとにじゃーっとかけて熱湯消毒してます^^

まだまだあるはず、ためがちなところなところ

日々過ごしていて、「あ~これも掃除しなきゃな…」って横目で見て思いながら、毎回スルーしているところがまだまだあります。(全部は思い出せない…)

ほんと、一度放っておくとそのまま。笑

これも毎回やった方がいいんじゃ?っていうのは

  • 体を洗うボディタオルを毎朝洗濯して干す
  • 洗濯バンまわりをハンディモップで掃除
  • 食洗機のゴミ受けを毎回洗う

 

です。

絶賛ほったらかし中!(←コラ)

それではまた!

こちらの記事もよく読まれています

スポンジ収納、キッチンでも試行錯誤中です(^ ^)

ときめくこんまり流☆キッチンのスポンジと洗剤の収納を実践してみた

ないとやっぱりスッキリしますー☆

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。