心あたまの中つれづれ

断捨離で気付いた、私の不用品になってしまうモノの傾向

スポンサーリンク

こんにちは!はみるのです。

今わたしは断捨離の熱がいきなりやってきて、毎日リサイクルや処分に奔走しています。

いただいたモノなどももちろんありますが、大半は自分の手でおうちに招き入れたもの。

なのに、なぜこんなにも手放したいと思うものが、後から後から出てくるのでしょうか…。

断捨離をする中で、結局は不用になってしまったものたちに、ちょっとした傾向があることに気付きました。

反省の意味も含め、書いてみますね。

スポンサーリンク

オイル系スキンケア

シンプルライフへのあこがれは、ずっとあります。

なので、スキンケアもなるべくシンプルにしたい!
と、躍起になっていた時期がありました。

ミニマリストなブロガーさんたちが、洗顔後ホホバオイルだけとか、馬油だけを使っているのを見て、

「買うのも置くのも、それ1本でいいなんて!なんて素敵なの…!」

と、さっそくマネして買ってみたり。

でも、私昔からオイルとは相性がすごく悪いんですよね…。

高校の頃にはまったく悩まなかったニキビですが、社会人になってからは顎まわりにできるようになりました。

よくいえばキメが細かいけど乾燥肌ってことで、油分は補いたい。
でも、油分入りのスキンケア用品はことごとく、惨敗…。すぐ白ニキビができちゃうんです。

なので、ずっと完全オイルフリーのオルビスに落ち着いていました。

今でこそ、アテニア(まだアイケアしか紹介できてませんが)という油分入りでもニキビができない、お肌つるつるになる相性のいいスキンケアに出会いましたが、

洗顔した肌に、まんまオイルだけを一滴なんてのは、やっぱり無謀でした^^;

肌はつっぱるし、ニキビはできるし…。
化粧水をはさんでみてもダメ。

オイルとは相性が悪い。
これをいい加減、認めよう。。。

タオルドライ後の髪の毛に少しつけたりしつつ、頑張って使い切ろうと思います。

ちなみに、手作り化粧水やワセリン、市販のオーガニックスキンケアもいろいろ試しましたが、今まで相性がいいものは見つからず… 残念です。

お菓子作りの道具・材料

muffins

キッチンのつり戸棚の左側かなりのスペースに、製菓材料や道具が居座っていました。

パン作りのためのイーストや強力粉、イングリッシュマフィンを作るためのコーングリッツなどなど…

すべて賞味期限切れでした

中には、ちょっとどころじゃないのもあってショック( ̄□ ̄;)!!

たしかに、パンはめっちゃ好きなんです。
カロリーを気にしなければ、いったい何個食べられるか一度やってみたい、と思うほどに好きです。笑

でも、それは決して「作りたい」「作るのがうまい」とイコールではないですよね。

当たり前!
なんで気付かないんだ!私。

あきらかにパン屋さんで、気楽にうきうき買ってることの方が多いじゃないか…!

超熟のイングリッシュマフィンなんてスーパーでたまに安く買えるし、変な添加物も入ってないし。

それなのに、コーングリッツ(上のつぶつぶ)まで買っちゃうなんてどうかしてた私。笑

結局、イングリッシュマフィンを作ったのは3回程度なのに~。

クッキーの型なんかもしょっちゅう作らなければ、場所をとってまで持っておくまでもないなって思いました。

素朴にまとめた形や、ちっちゃなグラスで型抜きしてから、つまようじで顔を描いても十分かわいいし。

パウンドケーキだって、牛乳パックで焼いてるお友達もいるし。(パウンドはまだ作る方なんで、型は置いておきますが)

【お菓子やパンを手作りするお母さん】
完全にあこがれが先行しちゃってました。

あれ?私いまちょっと違うかも?(→ご機嫌ゆるいかーちゃんになるために*子育てに関して手放したもの3つ)って思ってから、完全に作る機会が激減しましたし^^;

気持ちだけ先走っちゃうのはよくないな、って大量に捨てた粉たちを見て大反省しました…。

あの時、フィナンシェ型や、パイ型まで買わず踏みとどまってよかったです。笑

スポンサーリンク

間に合わせで買ったちょっとズレた色・質感

自分のほしいものや、あこがれのマイホームなどの切り抜きをスクラップしているバインダーを持ってます。

A4サイズで、後ろには切り抜きをとりあえずためておけるポケットつき。

文具屋さんで買った、しっかりしたやつ。
色は、明るめの半透明グリーン。

そのファイルをいそいそと作っては、夜の一人時間にパラパラと眺めたり。

でも、いまいちワクワクが高まらない。

なぜ??

ずっと目をそらそうとしてたけど、もう認めました。

グリーンがいやだ

じゃ、なんで買ったんだ?ですよね。。。

私の悪い所、「ほしいと思ったら、今すぐほしくなる」

特に、手帳や家計簿の文具系、本に多いんです^^;

その時も、「スクラップファイルが作りたい、作りたい、作りたい~!!!」って気持ちでお店に行って。

半透明の白をイメージしてたんですよね。
でも、品切れ…。

そこであきらめてやめればいいものを、気持ち収まらず勢いで妥協しちゃったのでした。。。

それが、ずーっとずーっとひそかに尾をひいていたんです。
ゆうに1年以上も。笑

ほしいものを少し妥協したストレスは、地味だけどじわじわ効いてくるんですね。

洗剤ボトルでキャップだけピンクとか、もう少しマットな質感がよかったけど光沢があるとか。

ほんの少しのことなのに、実はそういうところがすごく大事だったりしませんか?

グリーンのバインダーは、まだまだきれい。
何か他のことに使えるかも?と、しばらく置いておきました。

でもA4サイズのルーズリーフバインダー(けっこうごつい)なんて、そうそう他の使い道なんて思いつかない…。

それに、妥協したと気付いたものが、ずっとじぶんの視界に入る。
これがけっこうモヤモヤして。。。

なので、「お金さん、素材さんごめんなさい!」と懺悔して、思い切って処分しました。

結局落ち着いたのは、無印のポリプロピレンのバインダー。
最初思ったとおりの、白の半透明です。

無印 バインダー

めーっちゃ気分いいです。
わくわくもUP。

普段インテリアでは、無印の半透明ボックスをダーっと並べて収納するみたいなテイストは好みじゃなくて、ダークブラウンの木やカゴが好きです。

でも、文具系とか目に入る色をとりあえず減らすのには、無印ってやっぱり最高だなって思いました。

色は、ここぞ!という場所にとっておくのがいいですね^^

モノを招き入れる時はとことん自分と対話する

断捨離って、自分ととことん向き合う作業だなって思いました。

なので、う~私って…!と心が痛むことも。

でも、どんなに小さなものでも怠ることなく、自分の心と対話することを大事にしよう!と、あらためて勉強になりました。

とにかく「あこがれ」で突っ走るクセには気付けたし。笑

まだまだ断捨離は続きます。

これからは招き入れるものは、本当に心とつながれるものにしたいと思います^^

スポンサーリンク

POSTED COMMENT

  1. ジュノ より:

    こんにちは、はみるのさん。
    今回もそうなのよね、なpostでした~。

    製菓道具、間に合わせ文房具、わたしにあるあるでした(;´∀`)
    捨ててしまって買いなおしてまた、断捨離~ってこともあって
    我ながら凹みました・・・。

    間に合わせの時は極力100均で~とか思っていますが、いらないもの、コレジャナイ感のあるものは家にいれないことですよね。

    前の手帳についてのpost参考にさせてもらってます!
    わたしは多色使いが苦手のようで(最近気がついた)
    黒1色が妙に落ち着く今日この頃です。

  2. あやママ より:

    「断捨離って、自分ととことん向き合う作業だなって思いました。」

    そうですね。以前、片付け・収納のプロの人からも似たようなことを聞いたことがありますし、私の経験からもそう感じます。
    私は毎年年末にある程度片付けをするのに、年が明けてから(子どもたちの冬休みが終わってから)改めて整理整頓を始めます…年度末を目標にね^0^;それで、新年度が始まって、新しい生活に合わせて微調整をして…ということをここ数年しています。特に今年は息子が小学校に上がるから、大きな波がやってきているかも。わが家は今の家に住み始めて6年目ですが、子どもの成長と共に、要るもの要らないもの、部屋のレイアウトが変化するものなんだなぁ、と身をもって感じていて、またその変化を楽しみたいな、と思っています♡

    • はみるの より:

      >あやママさん

      年末と、年度末と2回整頓の時期があるんですね!
      たしかに、3月もいろんな節目の時期だと思います。

      断捨離や整理整頓って一度あるところまで到達したら終わりではなくて、人が日々変化していくのと同じで形を変えていくものなんでしょうね♪

      うちは子供が生まれるのが3月なので、それに向けて収納スペースや日中の生活スペースに、思いをめぐらせているところです。

      いや、そんなに余裕でいる時間もないんですが^^;
      パッパと動かないと!

      変化していく毎日の中にいるというのは、とても楽しいことですね♡
      私もその変化を楽しめたらいいなぁ^^

はみるの へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。